ギフトを贈る時、住所を間違えると転送できない?!

 

いつも三州総本舗オンラインショップをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

6月1日より、ヤマト運輸ではお届け先住所の変更(転送)料金が有料となりました。お届け先住所を変更(転送)する場合、転送料金をお届け先様がヤマト運輸に着払いでお支払いする必要があります。

そのため、ギフトを自分以外の住所にお届けする場合は転送がかなり難しいです。(ギフトをプレゼントされる側が転送料金をお支払することになってしまうので・・・)

 

「ギフトを贈りたいけど、お届け先のご住所に自信がない・・・」そんなお客様には「eギフト」がおすすめです!

 

eギフトとは・・・?

相手の住所を知らなくても贈れるギフトです。LINEやTwitter、Instagramでつながっている友達に、オンラインで気軽に贈ることができます。購入時にeギフトを選択し、発行される「ギフト受け取りURL」をプレゼントしたい相手に、LINEやインスタのDMなどのSNSで送るだけで完了です!

 

お届け先の住所はプレゼントを受け取る方が入力してくださるので、お届けできなくなってしまう可能性はグッと減ります。

 

ぜひeギフトもご検討ください!

eギフトについて https://shop.sanshu.com/collections/e_gift

 

ブログに戻る