
萬葉集と心のふるさと
懐かしさや愛着を感じる日本の原風景、自然や四季の移り変わりを厳選した萬葉集の歌と
こだわりのお煎餅に乗せてお届けします。
萬葉集の「花」
萬葉集の中から色鮮やかな花を詠んだ8種を選定し、かわいらしい挿絵でのり醤油、バターサラダ、揚小丸、揚小丸ごま、紫芋、醤油、えび、あおさの8種のお煎餅を包みました。
ゆったりとした古の情景を思い浮かべながらお召し上がり下さい。
1枚1枚が個包装になっているので、大勢の方がいらっしゃる場所への手土産にオススメです。
萬葉集の「四季」
萬葉集は日本最古の和歌集。日本人のふるさとです。
ふるさとは、心安らぐ里、送る人の温かい心を伝えます。
季ごよみは萬葉集に集められた四季の歌を、
甘辛醤油、紫芋、えび、ざらめ、黒豆、たがね、海苔巻の7種類のお煎餅、あられで表現しました。
萬葉集の「自然の恵み」
元号「令和」の出典となった日本最古の和歌集「萬葉集」には
自然を詠う歌が多く集められています。
三州総本舗では、豊かな海、野、里の恵みで満ちた一枚煎餅を
種類豊富に取り揃えております。
1枚単位でお好きなお煎餅を購入いただけますので、
お好きな1枚をぜひ見つけてみてください。